PERSONNEL INFO 人材開発情報

  • 人材開発情報
  • 2024.04.18

第2回「企業の変革に関する従業員意識調査」(電通)

第2回「企業の変革に関する従業員意識調査」

自社の変化に対して行動する従業員は2割にとどまる。その理由は、変革案が理解・浸透されていない

【主なファインディングス】
■自社の変化に対する従業員の熱量に関する3つのファインディングス
①自社の目指す変化についての情報発信がされていると考える従業員は、前回調査(91.2%)から22.2ポイント減少し69.0%。また、自社の変化に対して、現在すでに行動をしている従業員は、前回調査(30.7%)から9.2ポイント減少し約2割(21.5%)となった。行動していない/うまくいかない/ついていけない理由は、前回調査に続き「会社・経営層から打ち出された変革案が社内でほとんど理解・浸透されていない」(26.6%)が最も多い。
②自社の変化に対する姿勢や考え・行動、基本的な就業意識などの観点から、クラスター分析を実施し、従業員を6タイプに分類。変化への関心が高い「変革推進層」「変革フォロワー層」「現業と変化の狭間でもがく層」の3タイプは前回調査から大幅に減少し、特に「変革推進層」が半減した。
③自社の変化に対し、8割以上(84.3%)の従業員が不安を感じている。理由の上位は、前回調査と同じく「なんとなく漠然とした不安がある」(30.0%)、「目の前の業務とのバランスが取れなくなること」(21.7%)、「会社がどのようなものに変わろうとしているのかが見えていないこと」(21.0%)。

(以上原文引用※詳細はタイトルをクリックしてください)

2024.4.9 電通

top